2017年早いものであと残り半月ほどになりました。
半月後にはおばちゃんもSFC修行開始します。
おばちゃんは2018年SFC修行に向けて今までの道のりをまとめてみる事にしました。
【おばちゃん的おさらい①始まり編】です。
ANAマイルの貯め方(前)
2016年、おばちゃんは[ユナイテッド航空のマイレージプラス]でマイルを貯めていました。
[ユナイテッド航空のマイレージプラス]に決めたのは[マイルの有効期限が半永久的]だという事と[スターアライアンス加盟]だったからです。
ただこの頃は漠然と[マイレージプラス・クレジットカードの利用]がメインでマイルを貯めていました。
クレカの利用では¥100=1マイルが定番なので細々と貯めていたのです。
たまたま韓国にせっせと行く事になって同じ[スターアライアンス加盟]の[アシアナ航空]や[全日空(ANA)]を利用していました。
そのころは[プレミアムポイント]は全く気にしなくて、ただただマイルが貯まったら特典航空券を獲得して利用するだけでした。
ビジネスでシンガポールに行く機会があったりしたので4回ほど特典航空券を利用できました。
しかし貯まったマイルを特典航空券で利用するとすぐになくなってしまいますが、貯める方はなかなかスローペースで貯まりません・・・。
そこで何かいい方法はないかなぁとおばちゃんは検索開始しました。
マイルの貯め方(後)
いろいろ検索してでてきたキーワードが[ANA][ポイントサイト][陸マイラー][SFC]がヒットしました。
そこからさらにググっていきANAパパさんのブログにたどり着きました。
このブログを読んでホントに勉強させてもらいました・・ってか今も勉強させてもらっています。
おばちゃんには目からうろこのマイル獲活でした。
【ANAマイルはポイントサイトを利用して貯めたポイントをマイルに交換して貯める】
ここがおばちゃんの[ANA陸マイラー][ポイントサイト][SFC修行]入口でした。
そして初めて[SFC修行]という言葉を知ったのもこの時でした。
おばちゃんのしくじり
おばちゃんだからかもしれないけれど、とっても理解した気になって『よし!おばちゃんANA陸マイラー誕生だ!』と早速行動を開始しましたけれどしくじってしまってたようです。
ポイントサイトのの利用方法やPC環境などあまり気にせずに始めてしまっていたようでした。おばちゃんってせっかちなのですよ・・(反省)
広告利用中にちょっと気になるところがあると、そちらをクリックしてしまい広告アクション利用から外れてしまいました。
ポイント加算もされず、キャンペーンからもはずれてしまったりで、最初の最初はしくじりまくりのおばちゃんでした。
ポイントサイトでも クレカなど公式サイトでも十分気をつけてくださいませ。
ーつづくー