おばちゃん念願のUA国内特典航空券で五島列島に行こうの旅【ドライブ編】です。
五島福江ではレンタカーを利用して島内一周ドライブをしました。
五島は歴史があって見どころ満載です。
五島福江空港に到着したおばちゃんは迎えに来てくれたバジェットレンタカーの方と市内に向かいます。
ちなみに[五島福江空港]は[五島つばき空港]に改名されているとのことでした。
バジェットレンタカーで車をレンタルしていざ出発します。
堂崎教会
曇り空で天気が残念でしたが、海もすごい透明感できれいです。
案内板があります。
中の様子は撮影できません。
水ノ浦教会
道の駅遣唐使ふるさと館
途中三井楽の道の駅に立ち寄ったら餅まきしてました。
お腹が空いたので物産品を買ってお腹を満たします。
おばちゃんが絶対食べたいと思っていた[鬼鯖棒寿司]と[五島地鶏しまさざなみの炭焼き]が売ってました~!
車でなかったらビールを飲みたいところですがお茶で我慢我慢・・。
とっても美味しかったです。
高浜海水浴場
言葉はいりません。とっても美しいです。
ここでは様々な時間帯の景色を見たい気がします。
井持浦教会(ルルド)
とても素敵でした。
おわりに。
五島列島は江戸時代禁教令の時に仏教徒に偽装した隠れキリシタンの人達がたくさん移り住み信仰を守ってきた歴史があります。
明治になって禁教令が解除されたのちたくさんの教会が作られたそうです。
おばちゃんは全て見て回ったわけではありませんが、ちょっと胸がいっぱいになってしまうような感じがしました。
いろいろな時代情勢などによってたくさんの人が傷ついたのだけれど信じる心は失わなくて神秘的で強い[人]を感じました。
五島列島にある教会は現在世界遺産登録候補になっているところもあるようです。
この後はホテルに向かいます。