UA国内特典航空券で呼子のイカを食べに行こうの旅【その②】です。
おばちゃん話に花が咲いた勢いで決定したリベンジ!1泊2日九州佐賀の旅テーマは・・・
ドコドコドコドコ・・・
なんの捻りもなくいつも通り[美味しく一杯やってのびのびしよう~。]となりました。
旅程
- 往路 : 羽田 → 佐賀(ANA 5000マイル)
- 往路 : 福岡 → 羽田(ANA 5000マイル)
羽田⇔九州間は飛行機ですが、それ以外はタクシー・電車・バスを利用します。
これがかなり時間とコストがかかりましたので、一杯やられない方はレンタカーのほうがコスト的にはいいかもしれません。
羽田空港から唐津まで
[遊びに行くおばちゃんたちの朝は早い・・]ってことでSFC修行でもないのに夜明け前の朝一番バスで羽田空港を目指します。
羽田空港第2ターミナル中央あたりでおば友と合流してチェックインします。
ここで事件発生。
EチケットNOがあればUA国内特典航空券でもANAの自動チェックイン機が利用できるのですが、おばちゃんは送られてきたEチケットを印刷もキャプチャーも忘れてしまいました・・(泣)
しかたなくカウンターチェックインをするために並びますが、カウンターのお姉さんに『予約番号ではお調べできません。パスポートを見せてください。』と言われ慌てふためいてしまいました。
(持ってるわけないじゃん・・国内なのに・・)
と内心思いましたがEチケットNOのわからないおばちゃんのせいなのでここは我慢です。
最終的には名前や本人確認をして発券できたのですが、なぜか座席は通路側だったのが変更されて3列シートのど真ん中になってしまいました・・(悲)


保安検査所を通ったあとはお弁当探しですが、チェックインに時間がかかったのでなぜかギリギリになってしまいました。
搭乗口に向かう途中でサンドウィッチを購入していただきました。
定刻より20分弱遅れて佐賀空港に到着です。
佐賀空港から佐賀駅まではリムジンバスで移動します。
到着が遅れましたがこのリムジンバスは到着便に合わせて午前中1便のみの運行なので、遅れた分発車時間を変更したようでおばちゃんたちも無事にバスに乗車しました。
♪SAGA佐賀~♪と歌ってしまうくらいののどかな景色です。


およそ20分ほどで佐賀駅に到着しました。
佐賀駅からは唐津線に乗って唐津駅に向かいます。
およそ70分ほどで唐津駅に到着しました。
さほど乗車客も多くなくてローカル線のんびり旅のようで楽しかったです。
駅にはなぜか孔子とゴジラが並んでいました。
唐津に到着して時計を見るとpm12:00を過ぎていてちょうどお昼ご飯の時間です。
ここから【ミッション①美味しい佐賀牛を食べる】に突入します。
おばちゃんたちはタクシーで目的のお店に向かいます。
・・・つづく。